リノベる

リノベる株式会社 公式アカウントです。https://renoveru.co.jp/

リノベる

リノベる株式会社 公式アカウントです。https://renoveru.co.jp/ (リノベる。サービスサイト:https://www.renoveru.jp/

マガジン

  • 偏愛くらし byリノベる。

    誰もが持っている自分らしい「すき」の気持ち。「すき」に正直に、心をみつめなおして見つけた愛のあるくらし。そんな、リノベで叶った、ちょっとニッチでとっても幸せな「偏愛くらし」をお届けします。

  • リノベる。スタッフの家づくり

    「リノベる。スタッフの家づくり」とは、中古マンション購入+リノベーションのワンストップリノベーションサービス「リノベる。」のスタッフの自邸づくりを紹介する連載企画です。いつもはお客様に提案する立場のリノベのプロが、どのように物件探しやリノベーションを行なったのか、ユーザーとしての迷いや悩みなどのリアルボイスとプロならではのノウハウや工夫を紹介していきます。

  • Think Lab × リノベる。 自宅で全集中メソッド

    2021年2月4日に開催した「Think Lab」井上一鷹がゲストとして登壇した中古不動産探し+リノベーションのワンストップサービス「リノベる。」とのインスタライブのダイジェストレポート(全三回連載)です。

  • リノベる内定者note

    リノベるの選考を受けている皆様の「知りたいリノベる」をわかりやすくまとめ、お伝えするnoteです。

  • リノベを科学する

    『リノベを科学する』は、リノベるの社員が研究員となって、中古住宅やリノベーションに対する不明や不安、素朴な疑問をデータを用いて「分析する」=「科学する」連載企画です。

リンク

最近の記事

ヴィンテージ家具や古道具の取り入れ方。ストーリーを楽しむインテリアと暮らし|中古マンションリノべ【偏愛くらし byリノベる。#3_インテリア】

あなたには、暮らしをいとなむ上で欠かせない存在がありますか? 連載「偏愛くらし byリノベる。」では、リノベるのお客さまが、暮らしをいとなむ上で欠かせない存在=「偏愛」を反映した、リノベーションならではの住まいづくりをご紹介。 「偏愛くらし」とは、誰もが持っている、自分だけの”好き”な気持ちを大切にしたにした「ちょっとニッチでとっても幸せなくらし」と定義しています。 前回の「キャンプ」に続き、第3回目に登場してくれたのはインテリアや家具が共通の趣味という井上隆人さん・七

    • 【12/2(土)・3(日)】ヴィンテージ雑貨やインテリアのポップアップショップが並ぶ青空市場『Vintage & Design Market』を開催@南青山

      こんにちは。リノベーション会社のリノベるです。12月2日(土)と3日(日)にヴィンテージとデザイン雑貨&インテリア販売する青空市場『Vintage&Design Market』を「リノベる。表参道」エントランスにて開催します!✨ 『Vintage & Design Market』概要日時:2023年12月2日(土)・3日(日)11:00~16:00 場所:リノベる。表参道 エントランス (東京都港区南青山5丁目‐4‐35 たつむら青山ビル) 来場:無料・予約不要 内容:リノ

      • 【12/2(土)13時】石井佳苗さんに学ぶ、暮らしとインテリア トークショー開催!@リノベる。表参道※予約制

        こんにちは。リノベーション会社のリノベるです。 2023年12月2日(土)13:00~14:00にリノベる。表参道(東京都港区南青山5丁目‐4‐35 たつむら青山ビル)にて、トークショー「石井佳苗さんに学ぶ、暮らしとインテリア」の開催が決定いたしました! 2019年にヴィンテージマンションをリノベーションされた石井佳苗さんに、リノベーションやインテリアによる空間づくりや、インテリアの選び方やコツ・お気に入りのもの、それにまつわるストーリーなどについて語るトークショーを開催

        • 【11/25(土)〜】名作を身近に。ル・コルビュジエや黒川紀章など『建築家の椅子30脚展』@南青山

          こんにちは。リノベーション会社のリノベるです。 2023年11月25日(土)~、 リノベる。表参道(東京都港区南青山5丁目‐4‐35 たつむら青山ビル)にて、『建築家の椅子30脚展』を開催します。 『建築家の椅子30脚展』概要どんな展示会?国内外30名の建築家により近現代に設計された椅子30脚を展示販売します、というと玄人向けのマニアックなものをイメージされるかたもいらっしゃるかもしれません。 が、今回はシーンとした会場を無言で椅子を1脚ずつ遠目に見てフムフムとうなづくよ

        ヴィンテージ家具や古道具の取り入れ方。ストーリーを楽しむインテリアと暮らし|中古マンションリノべ【偏愛くらし byリノベる。#3_インテリア】

        • 【12/2(土)・3(日)】ヴィンテージ雑貨やインテリアのポップアップショップが並ぶ青空市場『Vintage & Design Market』を開催@南青山

        • 【12/2(土)13時】石井佳苗さんに学ぶ、暮らしとインテリア トークショー開催!@リノベる。表参道※予約制

        • 【11/25(土)〜】名作を身近に。ル・コルビュジエや黒川紀章など『建築家の椅子30脚展』@南青山

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 偏愛くらし byリノベる。
          リノベる
        • リノベる。スタッフの家づくり
          リノベる
        • Think Lab × リノベる。 自宅で全集中メソッド
          リノベる
        • リノベる内定者note
          リノベる
        • リノベを科学する
          リノベる

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          #7‐3 間取り次第で家事が楽に!動線にこだわった「つながる住まい」_リノベーション編(リノベる。スタッフの家づくり)

          連載企画「リノベる。スタッフの家づくり」では、中古マンション購入+リノベーションのワンストップリノベーションサービス「リノベる。」のスタッフの自邸づくりを紹介します。いつもはお客さまに提案する立場のリノベのプロが、どのように物件探しやリノベーションを行なったのか、ユーザーとしての迷いや悩みなどのリアルボイスと、プロならではのノウハウや工夫をお届けしていきます! 前回に続き、リノベる。元ライフスタイルコーディネーターで妻の脇野里美さんにインタビュー。 Data 最初にリノ

          #7‐3 間取り次第で家事が楽に!動線にこだわった「つながる住まい」_リノベーション編(リノベる。スタッフの家づくり)

          #7‐2 内見せずに申し込み⁉プロ視点の中古マンション購入のコツは?_物件探し編(リノベる。スタッフの家づくり)

          連載企画「リノベる。スタッフの家づくり」では、中古マンション購入+リノベーションのワンストップリノベーションサービス「リノベる。」のスタッフの自邸づくりを紹介します。いつもはお客さまに提案する立場のリノベのプロが、どのように物件探しやリノベーションを行なったのか、ユーザーとしての迷いや悩みなどのリアルボイスと、プロならではのノウハウや工夫をお届けしていきます! 前回に続き、リノベる。元ライフスタイルコーディネーターで妻の脇野里美さんにインタビュー。 Data 運命の物件

          #7‐2 内見せずに申し込み⁉プロ視点の中古マンション購入のコツは?_物件探し編(リノベる。スタッフの家づくり)

          #7‐1 物件購入から3年で買い替え・2度目のリノベを決意!リノベる夫婦の運命の出会い_住宅購入のキッカケ編(リノベる。スタッフの家づくり)

          連載企画「リノベる。スタッフの家づくり」では、中古マンション購入+リノベーションのワンストップリノベーションサービス「リノベる。」のスタッフの自邸づくりを紹介します。いつもはお客さまに提案する立場のリノベのプロが、どのように物件探しやリノベーションを行なったのか、ユーザーとしての迷いや悩みなどのリアルボイスと、プロならではのノウハウや工夫をお届けしていきます! 今回紹介するのは、元リノベる社員で現在はリノベる。の設計パートナーを務める脇野心平さん(夫)と、リノベる歴12年の

          #7‐1 物件購入から3年で買い替え・2度目のリノベを決意!リノベる夫婦の運命の出会い_住宅購入のキッカケ編(リノベる。スタッフの家づくり)

          内と外をシームレスに設計。中古マンションリノベでキャンプが溶け込む暮らしを【偏愛くらし byリノベる。#2_キャンプ】

          あなたには、暮らしをいとなむ上で欠かせない存在がありますか? 連載「偏愛くらし byリノベる。」では、リノベるのお客さまが、暮らしをいとなむ上で欠かせない存在=「偏愛」を反映した、リノベーションならではの住まいづくりをご紹介。 「偏愛くらし」とは、誰もが持っている、自分だけの”好き”な気持ちを大切にしたにした「ちょっとニッチでとっても幸せなくらし」と定義しています。 前回の「猫」に続き、第2回目のテーマは、「キャンプと暮らしをシームレスに」。大阪にお住まいの廣田さんの住

          内と外をシームレスに設計。中古マンションリノベでキャンプが溶け込む暮らしを【偏愛くらし byリノベる。#2_キャンプ】

          “人も猫も”快適に暮らす工夫を随所に。中古リノベで叶った愛あるくらし【偏愛くらし byリノベる。#1_猫】

          あなたには、暮らしをいとなむ上で欠かせない存在がありますか? 住む人にとってかけがえのない存在をも包み込む住まいこそが、すこやかな暮らしにつながるはず。そして、一人ひとりの“ありたい暮らし”を叶えるリノベーションには、そんな住まいづくりを実現する力があると、私たちは考えます。 今回からの連載「偏愛くらし byリノベる。」では、実際にリノベるのお客さまの“偏愛”を反映した住まいづくりをご紹介。「偏愛」とは、「誰もが持っている自分らしい好きを大切にすること」。「偏愛くらし」と

          “人も猫も”快適に暮らす工夫を随所に。中古リノベで叶った愛あるくらし【偏愛くらし byリノベる。#1_猫】

          新卒採用メッセージ『先頭を、走ろう。』について、新入社員が調べてみた

          こんにちは!23卒入社者の管です。 このnoteでは、応募者の皆さまからよくいただく具体的な仕事内容や人、社内の雰囲気など、様々なリノべる情報をお届けします。 今回のテーマは、リノべるの新卒採用メッセージ「先頭を、走ろう。」についてです。このメッセージができた背景を紐解きながら、そこに詰まっているリノべるの歴史や、たくさんのメンバーの思いをご紹介します。 「先頭を、走ろう。」はバリューだった? 2010年、リノベるは代表の山下の一人ぼっちのデスクからスタートしました。

          新卒採用メッセージ『先頭を、走ろう。』について、新入社員が調べてみた

          #6‐3「風も光も声も通る92㎡のワンルーム」素材を活かした丁寧なデザインに挑戦_リノベーション編(リノベる。スタッフの家づくり)

          連載企画「リノベる。スタッフの家づくり」では、中古マンション購入+リノベーションのワンストップリノベーションサービス「リノベる。」のスタッフの自邸づくりを紹介します。いつもはお客さまに提案する立場のリノベのプロが、どのように物件探しやリノベーションを行なったのか、ユーザーとしての迷いや悩みなどのリアルボイスと、プロならではのノウハウや工夫をお届けしていきます! 前回に引き続き、設計デザイナーの天野慎太郎さんの家づくりをご紹介。いよいよ今回は、長年お客さまに数々のアイデアを提

          #6‐3「風も光も声も通る92㎡のワンルーム」素材を活かした丁寧なデザインに挑戦_リノベーション編(リノベる。スタッフの家づくり)

          #6‐2「面白い家がつくれそう!」ピンときた三面採光の物件の付加価値とは?_物件探し編(リノベる。スタッフの家づくり)

          連載企画「リノベる。スタッフの家づくり」では、中古マンション購入+リノベーションのワンストップリノベーションサービス「リノベる。」のスタッフの自邸づくりを紹介します。いつもはお客さまに提案する立場のリノベのプロが、どのように物件探しやリノベーションを行なったのか、ユーザーとしての迷いや悩みなどのリアルボイスと、プロならではのノウハウや工夫をお届けしていきます! 前回に引き続き、設計デザイナーの天野慎太郎さんの家づくりをご紹介します。戸建て志向だった天野さんは、たまたま見つけ

          #6‐2「面白い家がつくれそう!」ピンときた三面採光の物件の付加価値とは?_物件探し編(リノベる。スタッフの家づくり)

          #6‐1“戸建て志向”だった設計デザイナーが中古マンションを衝動買い!_住宅購入のキッカケ編(リノベる。スタッフの家づくり)

          連載企画「リノベる。スタッフの家づくり」では、中古マンション購入+リノベーションのワンストップリノベーションサービス「リノベる。」のスタッフの自邸づくりを紹介します。いつもはお客さまに提案する立場のリノベのプロが、どのように物件探しやリノベーションを行なったのか、ユーザーとしての迷いや悩みなどのリアルボイスと、プロならではのノウハウや工夫をお届けしていきます! 6人目に登場するのは、リノベるで設計デザインを担当する天野慎太郎さん。大阪の都心部で実現した中古マンションリノベー

          #6‐1“戸建て志向”だった設計デザイナーが中古マンションを衝動買い!_住宅購入のキッカケ編(リノベる。スタッフの家づくり)

          #5_リノベーション編_家族、モノ…それぞれの居場所づくり_「リノベる。スタッフの家づくり」

          連載企画「リノベる。スタッフの家づくり」では、中古マンション購入+リノベーションのワンストップサービス「リノベる。」スタッフの自邸づくりを紹介します。いつもはお客様に提案する立場の「リノベる。」スタッフが登場しますが、今回は番外編。新築建売戸建てからの住み替えで中古マンション購入+リノベーションを選択した、PR・広報の田形さんが登場します。 コロナ禍をきっかけに住み替えを決意した田形さん。物件も決まり、いよいよ設計の打ち合わせが始まります。家族それぞれのリクエストをどんな形

          #5_リノベーション編_家族、モノ…それぞれの居場所づくり_「リノベる。スタッフの家づくり」

          #5_物件探し編_新築建売戸建の売却と中古マンション購入の同時進行!?より家族が仲良くなる家とは?_「リノベる。スタッフの家づくり」

          連載企画「リノベる。スタッフの家づくり」では、中古マンション購入+リノベーションのワンストップサービス「リノベる。」スタッフの自邸づくりを紹介します。いつもはお客様に提案する立場の「リノベる。」スタッフが登場しますが、今回は番外編。新築建売戸建てからの住み替えで中古マンション購入+リノベーションを選択した、PR・広報の田形さんが登場します。 前回は、コロナ禍に勃発した問題が、住み替えのきっかけになったことを伺いました。今回は、実際に物件探しをどのように進めたかご紹介します。

          #5_物件探し編_新築建売戸建の売却と中古マンション購入の同時進行!?より家族が仲良くなる家とは?_「リノベる。スタッフの家づくり」

          #5_住宅購入のきっかけ編_在宅勤務をきっかけに家族それぞれの居場所づくりがスタート_「リノベる。スタッフの家づくり」

          連載企画「リノベる。スタッフの家づくり」では、中古マンション購入+リノベーションのワンストップサービス「リノベる。」スタッフの自邸づくりを紹介します。いつもはお客様に提案する立場の「リノベる。」スタッフが登場しますが、今回は番外編でリノベるとリビングテック協会のPR・広報を務める田形梓さん。コロナ禍をきっかけに、新築で購入した戸建から、中古マンション購入+リノベーションによる住み替えに踏み切りました。目指したのは「家族がもっと仲良くなれる家」。ワクワクがあふれる家づくりの過程

          #5_住宅購入のきっかけ編_在宅勤務をきっかけに家族それぞれの居場所づくりがスタート_「リノベる。スタッフの家づくり」